昼食は、ほうとうのお店として地元で人気のさんというお店にお邪魔しました。
私が行った時は最高に曇ってた 若干雨だった ので、何も見えず終了。
これなら寒くても問題なく使えます!. やっぱ年明けしたら早めに行っとかないとね。
写真の数倍綺麗だと思って下さい。
気分良いので珍しく朝食も作りました。
ご安心ください。
やはり夜景撮影は空気が澄んでる冬をオススメします。
あっ、ririamiは高級ヤキソバでした。
次回は晴れて…! チェックアウト後、温泉に入って、お昼ごはんも温泉で済ませる事ができます。
綺麗に舗装されています。
上を見れば星空、目の前には夜景に富士山と何処を見ても絶景で全く飽きが来ない! 正直寝るのが勿体無いけど寒いし、日の出も見たいので寝ることに… 寒さ対策のおかげで夜は寒くなくぐっすりと眠れました。
というより、ほったらかしキャンプ場は本当に最&高なキャンプ場でした。
ゴチャゴチャしたリビングも景色に見とれて目に入らなくなりますね。
。
綺麗に舗装されています。
マップの赤いところですね。
泣 うーーん、全く入る気がしないな。
持ってきておいて良かったです。
冬は満天にちりばめられた星空と、四季折々の変化が楽しめます。
翌朝 怪獣モチロンで絶景です。
。
普段なら寝る手前まで焚き火をしているのですが 早めに火を落とし、ランタンを消し、夜景を見ながら晩酌します。
土曜日なんで、けっこう混んでましたね。
色々ないきさつについては、気が向いたら記事にするかもしれませんが、薪ストーブ購入が近づいてきているのは間違いないってことです。