外出られそうにないくらい、泣いたよ。
(そもそも高畑充希ちゃんが好きだし) サクラは、 否定ではなく肯定をしてくれるから好かれる性格をしていると思う。
2014年10月。
余計なことを言わないようすみれから釘を刺され必死に我慢するサクラだが、『公演後の質問は受け付けない』という理不尽な要求に黙っていられず、米田を怒らせてしまう!その時、タイミング悪く社長が現れて……。
サクラの身に何が起きたのか。
「あんた黙ってたら何の価値もないから。
第5話で2013年なので、もう少し見届けないといけません。
じいちゃんからの言葉もちょっとした栄養剤」 「いろいろ合点がいかない所もあるけど、それはドラマだから。
花村建設の社長を目指していた葵は、家庭では落ちこぼれ扱い、上司からはさげすまれ、同期からも突き放されてしまう……という展開だ。
2019年12月、未だ昏睡状態が続き身寄りもいない北野桜(高畑充希)。
同期のサクラ。
入社式の社長挨拶にヒロイン「話が長すぎます」 主人公は、過疎の離島(新潟県美咲島という架空の島)で育ち、故郷に橋をかけるという夢をかなえるために大手ゼネコン「花村建設」に入社した北野サクラ(高畑さん)。
何事もバカがつくほどの正直者、筋の通らないことに目を瞑ることができず、自分には直接関係のないことであっても、同期の元気がない、仲間が不利益を被っているとあれば放ってはおけない。
両親を事故で失ったサクラは、美咲島に一人で暮らす祖父に育てられ、この祖父のために橋を架けるのが夢だったのだ。
4月1日でした。
何のために花村建設に入社したのか、自分は何をやりに社会へ出たのか。
同期のサクラ Blu-ray BOX・DVD-BOX、2020年4月22日発売予定 書籍• じいちゃんの死と、夢である故郷の島に橋をかけることを自ら断念し、深い傷を追った桜。
涙なしには見られない回でした。