令和3年4月19日、愛媛県から、宇和島市内において新型コロナウイルスの感染者を1名確認したと発表がありましたのでご報告いたします。
令和3年4月14日、愛媛県から、宇和島市内において新型コロナウイルスの感染者を12名確認したと発表がありましたのでご報告いたします。
令和3年1月9日、愛媛県から、宇和島市内において新型コロナウイルスの感染者を1名確認したと発表がありましたのでご報告いたします。
<外部リンク>• 手洗いや咳エチケットなどの感染症対策を実施の上、必要なときに適切な受診を行ってください。
また、17日に岡山市で感染が確認された兵庫県の50代男性が16日時点で宇和島市に滞在していたことを受け、愛媛県は男性の立ち寄り先や接触者などの調査を進めている。
3.今後の対応 今後におきましては、これまで以上に感染予防対策を徹底するとともに、火災対応・救急救命等の業務に支障が生じることのないよう、万全の体制を構築してまいります。
県によると、男性は14日から鼻水と味覚障害があったが、発熱はなかった。
<外部リンク>• 特に、高齢者や基礎疾患のある方と、同居しているご家庭では、東京をはじめ感染拡大地域からの帰省を控えることも含め、慎重な判断・対応をお願いします。
大人数での同窓会やカラオケなど、3密になりやすい集まりについても、中止や延期の検討をお願いします。
「いわゆる『飲み会』における集団感染事例」を掲載しました。
[4] 1時間前 15件• 行動自粛の協力要請、事業活動における協力要請についてご確認ください。
19日の帰国者・接触者外来の受診と検査で陽性が判明した。
事件や事故の可能性はなく、男性の安全確保のため宿泊先のホテルに入室するのを確認した。
軽症としている。
市内での感染確認について(3月31日現在)• 県庁で臨時会見した中村時広知事は「市中感染につながる懸念はないと考えられ、落ち着いて判断してほしい」と冷静な受け止めを呼び掛けた。
市内での感染確認について(4月14日現在)• 令和3年4月21日、愛媛県から、宇和島市内において新型コロナウイルスの感染者を5名確認したと発表がありましたのでご報告いたします。
県知事メッセージ、「本県の感染状況の推移と今後の対策について」、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大回避に向けた取り組み等」を掲載しました。
令和2年5月8日 愛媛県から、5月11日から31日までを対象とした法律に基づく新型コロナウイルス感染症の感染拡大回避に向けた緊急事態措置及び新たな対応方針「感染第二波への対処戦略」について通知がありました。
愛媛県は、1月8日から3月7日までの「特別警戒期間」を3月1日で終了することとしました。
市内での感染確認について(4月25日現在)• 令和3年4月28日、愛媛県から、宇和島市内において新型コロナウイルスの感染者を5名確認したと発表がありましたのでご報告いたします。
濃厚接触者と認定され、午後3時45分に検査を実施。