道中で引く可能性はあまり高くないので、あえて入れないという手段もあります。
4F以降は基本的にグランディスを毎ターン使用して問題ない。
・自身が無効貫通アタッカーとして活躍。
非常に感動はしましたが……解説が無いと難しいですね。
また、雲攻撃も広範囲のものがあるものの、持続ターン数はあまり長くないため、雲状態でも耐久がしやすいリーダーの場合は対策しなくても大丈夫です。
今のは事故・・・ そう不慮の事故! たまたま、偶然、奇跡。
銀魂コラボの坂本武器はテープ対策。
シェヘラザードドラゴンはエジプト神やコットンシリーズをはじめとした一部キャラのアシスト進化に必要で、 出現率は10〜15%程度と考えられます。
まとめ 裏三針の周回ではもっとも簡単にもっとも早く回れるような気がしてます。
雲、操作不可耐性はパーティによっては必須 雲攻撃や操作不可攻撃をしてくるモンスターは少ないため、無理に対策する必要はありません。
無効貫通+根性と好相性のリーダー。
超覚醒バインド耐性推奨。
2体目はアマツマガツチ武器でL字ロック解除+チームHP倍率2個になります。
サブ 言わずもがな錆兎&真菰4体。
そのうちリベンジして、必ずやたまドラを狩りに狩って狩り尽くします。
今回は封印耐性バッジで封印耐性100%にしました。
裏魔門では役立つ場面は少ないですが、かなり便利なリーダーですよね! 「ダメージ吸収」なども「プリシラ」の潜在で対策を行っており、負ける状況はほぼ存在しない安定パーティーと言えますよ~。
対象モンスター シェヘラザードドラゴンの攻略ポイント ルーレット対策をしておくと良い シェヘラザードドラゴンは先制で15ターン3マスをルーレット状態にしてきます。
エレン:2体 エレン2体という条件が厳しい方が多いと思いますが、7ターンで1ターンヘイスト持ちというだけでは結構厳しい気がします。
関連キャラの評価 特定モンスターを編成で出現率がUP! 対象のモンスターをリーダー、サブ、助っ人のいずれかに編成するとチィリンドラゴンの出現率がUPする模様です。
「魔廊」や「機構城」といった新ダンジョンが登場はしているものの、なんだかんだで異常に美味しい報酬から周回のメインとなっていますので! というわけで早速パーティー詳細を見ていきましょう。
アシスト 今回は適当に義勇の羽織を付けました。
回復を5個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、2コンボ加算。
1Fで水属性吸収の敵が出たら吸収切れるまで耐久。