乾燥した日でもしっとり感が長く続き、このミストと水分クリームだけでOKなほどです」 シコール/スキンケア ハイドレーティング クレンジング ウォーター 400㎖ 2万ウォン。
【セフォラ】の場合、オリーブヤングとシコールのブランドに加え、韓国に初めて入った海外のプロ仕様ブランドによってマニア層が形成されています。
担当者の方にそれぞれのイチオシアイテムや各年代別のおすすめ商品をピックアップしていただきました。
使っていると肌の調子が安定します。
メディヒール/ティーツリー ケア ソリューション エッセンシャル マスク REX 24㎖ 2千ウォン。
ゴールドミル@GOLDMIR0416さんのお勧め 「肌の悩みは毛穴とシワ。
マイルドなクレンジングは口コミ評価も高く、敏感肌の方でも使える化粧品です。
日々快適に美容ライフを送るための工夫を凝らしたアイテムが勢揃い。
このエッセンスは保湿&鎮静効果がとてもあります。
韓国の薬局「オリーブヤング」でも大人気のシカバーム。
カラーは5色あり、韓国女子のおすすめカラーは04番の桜ピンクです。
メディヒールは、シートマスクやパックの専門のブランドです。
コットンタイプのように時間を置き過ぎたら肌が乾燥する心配もありません。
CLIOのキルカバークッションファンデーションと言えば、カバー力が優秀なことで有名ですよね。
薄めだけどもっちりとした水分エッセンスなので、何度か重ね塗りすると、よりしっとり感を長時間維持できます。
非常に描きやすいと口コミでも人気のクリームライナーで、暑すぎず、薄すぎない適度なラインを書ける人気のライナーです。
韓国旅行で忘れ物をした時も、大体の商品はオリーブヤングで購入することができます。
その後17年に「WWDビューティ」編集部に異動し、主に外資系のブランドを担当する。
汚れはきちんと落ちお肌もちもちです。
好きなショップは【シコール】 30代「自分のために投資しよう」 ソウル文化社「Woman Sense」2020年11月号 30代は自分の人生に投資することを惜しまない。
春仕様のものなので、保湿はしつつベタつかないのも人気のポイントみたいですね!大容量なのでたっぷりと使えます。
美しくトレンドに敏感な彼女たちの日常を想像して憧れと女子力への意欲が高まります。
〝女性たちの遊び場〟のような空間で、短時間で販売員を気にせず使って決められるのが最大の長所です。
そんなこちらの商品、2019年に春仕様のものが登場したんです! 韓国の化粧品といえば香りが付いているものが多いですが、こちらは無香料の無添加。