ゲーム• 六本木の正規店にいさんで乗り込んだら、正規店だからロレックスが買えなかった話。
毎週キングコングは、お笑い芸人のキングコングが6年前からやっているYouTubeチャンネルです。
その名の通り週に一度更新されるのですが、2か月ほど前から、2人でただ話しているスタイルの動画が続いていて約30分あっという間でほんとうに面白いんです!まるで劇場でキングコングの漫才、漫談を聞いているようなんです。
だから、80年代や90年代のまだテレビの規制がゆるゆるだった頃の過激で低俗な企画が多かったのが特徴です。
言っている内容は普段シラフで喋っているときとやっぱり同じで、本当に酔っていてもいなくても、心から世界を目指して頑張ることしかアタマにないんだなーと感じます。
そしておそらくこの勢いのある笑いは、デビュー当時を彷彿とさせるものではないだろうか?キングコングのデビュー当時を見ていたわけではないので想像するしかないのだが、南海キャンディーズの山ちゃんがカジサックにゲスト出演したときに、面と向かって 「大嫌い!」と言った気持ちが少しだけわかった。
イチイチカメラにキメ顔をしてくるのがまた面白い。
このカプリティオとquizknockのどちらがよいのかという話は無駄な争いを招くので深く言及しないが、僕の好みにはカプリティオがズバッとハマったのだ。
まだYouTubeがそれほど認知されていない時代、今みたく芸能人が全く参戦していない時期に始まったYouTubeチャンネルだ。
お笑いのキングコングが毎週YouTubeでのんびりと動画投稿をしているのをご存じだろうか? 「 毎週キングコング」というチャンネル名で、最も古い動画では7年ほど前にもなる。
深夜2時くらいだったでしょうか? 設営の片付けが終わった西野さんが、この近くでライブに来たお客さんが打ち上げをやっていると聞き付けて、スタッフさんを引き付れてわざわざ挨拶とお礼を言いにきてくれたんです。
梶原さんの動き芸のすごさが凝縮されている回です。
そんな 『毎週キングコング』が元々は 『毎日キングコング』というYouTubeチャンネルだったのをご存知でしょうか? 毎日キングコングとは? 『毎日キングコング』 現・毎週キングコング は、2013年8月6日に始まった キングコングのYouTubeチャンネルである。
。
それに対して毎週キングコングは、序盤から終わりまでフルスロットで、休みなく終わるような感じだ。
毎週キングコングは、コンビ愛がとても強く伝わってくるチャンネルなのだ。
ですがこの動画の中の梶原さんはとってもリラックスしてめちゃめちゃ普通の人っぽい緩さがあるんだけど、そのモードがまた良い。
クイズ系youtuberといえば、quizknockが最も有名であり、昨今のクイズ番組ブームに乗って東大王など様々な番組に出演している。
今週の動画も超面白かったです。
あなたは主人公をやってくれたら勝てるから もう脇役なんてしなくていい そのための外堀は僕が埋めるから(意訳) だからコンビ組んだんじゃん このセリフにはしびれましたよ。
まだまだ他にも面白い動画がたくさんありますし、逆にこの回が面白かったってのがあれば教えていただきたいです。
まだ収束の目処は一切立っていないことから、今後も暫くソロ動画・ソロ配信が続く可能性が考えられるが、状況を判断するためとりあえず現在のところは 2週に渡りソロ配信を行う予定であるそうだ。
リニューアル以降の動画としてはキングコングの二人が20分~30分しゃべっているだけなんだが、なんだか不思議な魅力がある。
そしてすごい相方へのリスペクトと愛情を感じました。