白のセダンは通れない!? トンネルの前に 「白のセダンは迂回してください」という看板が立てられているという噂があります。
今後、聖地巡りなどで行かれる方も出てきそうですね。
そして、長男、次男を助ける場面があり、そこの部分で犬鳴村の生き残りの村人の赤ちゃんを持って帰るという終盤のシーンなのですが、とても怖かったです。
犬鳴村【映画】は、2020年2月7日に公開されます。
現在は、新犬鳴トンネルで開通されており、そこを車が通っています。
現状としてロケ・撮影不可能と判断し、せめて近くで…となったのでしょう。
舊集落があった場所の住所表記は「宮若市犬鳴」。
電話ボックスも有名。
もともとは火の見やぐらと言って、火事の発見&警鐘を目的にしていましたが、今では通信会社が管理する鉄塔に建て替えられたそうです。
現在、旧犬鳴トンネルは、完全に封鎖されており、誰も立ち入れないようになっていて、すぐ横の通りには新しく「新犬鳴トンネル」が開通しています。
さらに、山奥ということもあってか、携帯の電波が届かないので圏外となり、完全に外部から遮断されてしまいます。
しかし、映画「樹海村」は、自殺の話ではありません! ロケ地は、 山梨県知事から撮影を認められずに、静岡県で撮影されています。
『犬鳴村』のポスターに隠された謎 一見すると、主人公の奏と思われる女性がトンネルの入り口からこちらをライトで照らしているだけの何の変哲もないポスター。
しかし、その先には踏み込んではいけない知られざる驚愕の真実が待っていたのでした・・・。 九州に実在する心霊スポットと、そこに伝わる都市伝説をモチーフに製作された本作。
電波が届かない!?電源も落ちる!? 犬鳴の周辺は全てのメーカーの携帯の電波が圏外となり、もちろんWi-Fiも飛んでいないそうです。
犬鳴村でも作品を象徴するような強キャラが登場する可能性もあります。
』では第67回 毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞・第35回 ヨコハマ映画祭最優秀新人賞と女優としての評価も高く、本格ホラーの『犬鳴村』でもその演技に注目が集まっています。
今から楽しみですね。