強いステ振りにするためには、気力とともに攻撃力も上げていきましょう。
武器のドロップ率渋いすぎか -- 2021-02-21 日 20:29:56• 弓のエイム感度が高すぎて咄嗟に狙えないんだが、感度設定変更ってできるの? -- 2021-02-15 月 11:44:15• 攻撃から回避などの様々なアクションで必要になり、刀や弓の威力が上昇することも魅力です。
飛翔篇• 「剛」に振る目的は「装備できる重さの上限を上げて身軽に動けるようにすること」と「装備に必要な数値の基準を満たす」ためでしょうか。
全ステータスをレベル20にしておいた方が強いので、序盤から1ステータスに特化することはおすすめしません。
心は気力を上げることができるので、重点的にステ振りをすると気力の最大値が増えます。
リーチと破壊力を兼ね備えた武器で、 攻撃の発生はやや遅いが広範囲に高威力の攻撃を行うことができる。
忍術は「剛力丹・クナイ・目つぶし」• 最初に選ぶ武器は好きなもので、途中でステ振りやスキルポイントも振り直しができるので、安心してください。
刀スキル 奥義「殺人剣」は 背後からのダメージが増加します。
最大値が増えれば攻撃の回数を増やすことができるので、戦闘で有利になります。
陰陽スキルについてはこちらの記事を参照して下さい。
優先的に習得しておきたいスキルとしては、全武器でスキル習得画面の左上にある 「組み打ち」ですね。
屋根の上の敵やフィニッシュ攻撃に便利です 「目つぶし」は個人的にはほとんど使ってませんでしたが、敵の攻撃が外れ易くなり、隙が大きくなるので、 効果絶大です。
屍狂はほぼ余裕で倒せます。
-- 2021-02-15 月 09:20:08• 残照篇• 対常世が低いほど常世の中で気力回復が遅かったり、動きにくくなります。
敵と戦っている最中に気力が切れてしまうと、回復するまで何もできません。
「体」と「技」 中盤過ぎから西国無双シリーズより「 赤鬼の軽鎧シリーズ(体12技13)」に変更するのがオススメ、装備集めは血刀塚からです。
スタミナ切れにならないように、他に上げる能力がないなら、どの武器でも無駄にならない心を上げておきます。
守護霊の加護がアンロックされるまで霊に振る。
忍術や陰陽術を使うなら、20を目安に考えておくと良いでしょう。
数値は「 禍斗(霊10)」と「 磯撫(霊11)」です。
「忍」か「呪」を20にする 忍術と陰陽術で、使用頻度が高い方を20まで上げましょう。
また、体にステ振りすることによって攻撃力が上がる槍は、初心者にもおすすめできる強い武器となっています。
なので、ゲームを始めたばかりで慣れてないうちは、気と体にステ振りするのが良いでしょう。
つまり低確率の所謂レアドロを狙うなら黄文字の方を重ねたほうが効果が高いと思われる。