1ヶ月くらい漬け込んで取り出しました。
元の器もきれいに洗い、冷まして練り直した味噌を戻して、また同じように使うことができます。
【茎わかめのみそ漬け】 国産わかめと国産大豆・国産米を 使った味噌で作りました。
こんにちは。
その懐かしい味とは違いますが、貴社の味噌大根は、大変おいしかった。
その代わり、とてもしょっぱいですが、 この味を求めて頂けるお客様がいらっしゃたおかげで、ここまで継続して 製造、販売することが出来ました。
大根をすりおろすことでできるイソチオシアネート には抗酸化作用がありアンチエイジング効果が期待 されています。
味噌が減ったなと思ったら、味噌と酒を足すだけで、ある程度長く使えます。
容器の形状としては、平べったい物が漬けやすく、冷蔵庫にも入れやすいです。
クール便対象商品がお買い求め商品に含まれる場合、 気温の高い時期、通常送料にプラス242円(税込)がクール便料金として加算されます。
けっこう大根が半透明になるくらい良く漬かっています。
味噌床に水分が出てきてしまったならば、味噌をホーロー鍋に移し、弱火にかけて元の硬さになるまで練ります。
大変心苦しいですが、やじ様がまた喜ばれるような味噌漬けに出会えることを お祈りしております。
ただし、水分の多い野菜はあらかじめ下漬けをし、水気を取りましょう。
1ヶ月くらい漬け込んで取り出しました。
ここでは、野菜だけでなく、お肉や魚も漬け込める味噌漬け用にんにく味噌床の作り方をご紹介します。
【連絡先】越後みそ西・西本町店 TEL:0257-21-0039. この暑さと湿気を乗り切るには、なくてはならないと、この頃、強く感じます。
追加送料については、後ほど当社よりご連絡申し上げます。