変わり身の術:落命時に体力3割程度で復活。
。
遠距離100%カットも作りやすい。
装備が揃わないうちは火力が足りずに招霊符や克金などが足りないでしょうし。
戦い方があっているかわからないけど、20階層までだったら簡単でした。
ガード後硬直がない:ダクソと違ってガード直後の硬直がない。
こうなるとただの低火力野郎になってしまうのは問題ですね……。
無間獄でサクヤヒメ、イザナギを手に入れる サクヤヒメやイザナギが手に入るには無限獄の21層以降のみ。
(十文字特化の場合など例外ももちろんあり) 守護霊• 燃焼の後に修羅を使っても、修羅の強化が適用されます。
スサと違って、すべてダメージに乗ります。
九十九ボスが強すぎる:幸村、政宗、マリア、謎の侍あたりが該当します。
背後居合しなくても、かなりのダメが期待できますので、流影斬と絡めながらで敵をサクサク倒せます。
靴の常世払いで攻撃力増加と組み合わせると強力です。
それまではフリプでも消化するかと思ってライフイズストレンジとフィンチ家、WITNESSを落としてみた。
朱雀:九十九発動可能状態であれば アムリタゲージMAX 、体力0時に九十九が発動し、すぐ薬を飲めばすぐに立て直しが可能。
つまり火力を求めるなら最終的には「合計の装備重量が9. 9以下の軽装」が大前提になると言う事です。
他に今のところ使うつもりはないけどアメノウズメも珍しいイメージ。
(気力ダメージはカットできない)弓や銃のみならず、主に九十九状態ボスが飛ばしてくる衝撃波をダメージ0にでき、立ち回りにかなりの余裕ができる。